検索図書の詳細
| 書名 | なんかヘンだを手紙で伝える 小学生のための文章レッスン |
|---|---|
| 著者名 | 村中李衣 著 |
| 書名よみ | ナンカ ヘン ダ オ テガミ デ ツタエル |
| 著者名よみ | ムラナカ リエ |
| 出版社 | 玉川大学出版部 |
| 出版年 | 2012 |
| ページ | 93p |
| サイズ | 19cm |
| 請求記号 | 816ム |
| ISBN | 4472303019 |
| 受入日 | 2012/10/01 |
openBD 書誌情報・書影を自由に から
「それってなんかヘン」……でも口に出せない、気持ちがモヤモヤしてる……。手紙での気持ちの伝え方を教えします。全3巻の第1弾。
「それってなんかヘン」……でも口に出せない、気持ちがモヤモヤしてる……。そんなあなた、実践「お悩み相談室」におまかせください! 手紙での気持ちの伝え方をお教えします。なんでメールじゃだめなの? 全3巻の第1弾。
「それってなんかヘン」……でも口に出せない、気持ちがモヤモヤしてる……。そんなあなた、実践「お悩み相談室」におまかせください! カッコイイ男の子サミュエルの案内で、ひとつひとつ悩みを整理しながら「手紙を書く」レッスンを体験。気持ちの伝え方をお教えします。文章力アップまちがいなし! 全3巻シリーズの第1弾。
佳奈のお悩み あたしだまってたけど、ほんとうにそれでよかったのかな? サミュエルくんが、お悩み相談のまえに語ったこと サミュエルくんの実践「お悩み相談室」 サミュエルの法則1 これはけんかじゃない サミュエルの法則2 何がヘンなのかを、頭の中で整理する サミュエルの法則3 手紙を書くことで、いったいどうなってほしいかを頭に思い浮かべる サミュエルの法則4 「もし、〜だったら?」と、いつもとちがう見方をしてみる さあ、文章レッスンをはじめよう レッスン1 なんかヘンだと感じたら、まずいまの自分にふさわしい行動は、ふたつのコースのうち、どっちなのかを見きわめよう レッスン2 “自分の伝えたいこと別”に、整理しよう レッスン3 ヘンだ、はこんなふうにも伝えられる レッスンが終わって 佳奈がクラスのみんなにあてて書いた手紙 それから1週間ほどして……