検索図書の詳細
| 書名 | 観察する目が変わる昆虫学入門 BERET SCIENCE |
|---|---|
| 著者名 | 野村昌史 著 |
| 書名よみ | カンサツスル メ ガ カワル コンチユウガク ニユウモン |
| 著者名よみ | ノムラ マサシ |
| 出版社 | ベレ出版 |
| 出版年 | 2013 |
| ページ | 222p |
| サイズ | 21cm |
| 請求記号 | 486.1ノ |
| ISBN | 4860643585 |
| 受入日 | 2013/09/30 |
openBD 書誌情報・書影を自由に から
昆虫に関する説明や観察のポイントを紹介。「虫の目」をもてば、都市部でも昆虫は観察できます。さぁ、昆虫観察をはじめましょう。
昆虫、好きですか? チョウやトンボ、カブトムシ……。子どもの頃、昆虫とふれあった人も多いと思います。では、昆虫についてどれだけ知っていますか? 本書は、昆虫に関する基本的なことを解説し、観察のポイントやヒントも紹介します。日本にはたくさんの昆虫がいます。まわりに自然がない都市部でも昆虫を観察することはできます。観察に必要なのは「虫の目」をもつこと。本書を読んだら、きっと外に出て昆虫を観察したくなりますよ。
第1章 昆虫とはどのような生物なのか? 第2章 昆虫の生活 第3章 昆虫の観察を楽しむために 第4章 農業と昆虫 第5章 都市の昆虫