検索図書の詳細
| 書名 |
世界を食べよう! 東京外国語大学の世界料理 |
| 著者名 |
沼野恭子 編 |
| 書名よみ |
セカイ オ タベヨウ |
| 著者名よみ |
ヌマノ キョウコ |
| 出版社 |
東京外国語大学出版会 |
| 出版年 |
201510 |
| ページ |
223p ; |
| サイズ |
21cm |
| 請求記号 |
383.8セ |
| ISBN |
978-4-904575-49-9 |
| 受入日 |
2019/09/30 |
書誌情報へのリンク
人はその食べるところのもの
Der Mensch ist was er isst.
東京外国語大学の世界各地・各ジャンルの研究者たちが腕によりをかけて贈る30の「食」文化エッセイ
「ものを食べる」ということは、万人に共通した行為です。でも、食の風景は千差万別。
「みんな同じで、それぞれ違う」――食文化は二律背反的なのです。
レヴィ=ストロースの有名な「料理の三角形」が「みんな同じ」を構造的に捉えようとし
たものだとすれば、本書は逆に「それぞれ違う」のほうに重きを置き、互いの異質性を
具体的にきわだたせようとしたものです。東京外国語大学の研究者たちによる、「食」というプリズムを介したユニークな地域研究。世界の「食」文化エッセイと、料理レシピを多数収載。
書影はありません。
なるたき図書館ホームページ へ