◇なるたき図書館は、地域に開放しています。
館内展示より
追悼 エリック・カール
2021年5月23日絵本作家エリック・カール氏が亡くなりました。
当館でも人気の絵本「はらぺこあおむし」をはじめ、多くの作品が今も人々に愛されています。
なるたき図書館では現在、大型絵本をはじめエリック・カール作品を展示しております。
今一度、色鮮やかな世界に触れてみてはいかがでしょうか?
進路応援フェア開催中!!
進路の面談も始まりましたが、どうしようか迷っているあなたにお届けする本を展示しています。
お仕事紹介本や、進学向けの本、
当校ならではの就職しながら勉強している生徒向けの本など、
展示している本以外もたくさんありますので、是非進路・転職の参考にしてみてください。
紫陽花が咲き始めました
図書館前の庭園の紫陽花が今年も咲き始めました。
館内からも見ることが出来ますので、新聞を読まれるときなどに鳴滝の紫陽花をお楽しみください。
高校生が選ぶ友だちにすすめる本ベスト
長崎県の高校生が友だちにすすめる本を選んだベスト10が出揃いました。
なるたき図書館ではベスト10はもちろん、惜しくもベスト10入りを逃した20位までを完全網羅!!
朝読をはじめ、通勤通学の合間の読書にいかがでしょうか?
入学式
昼間・夜間・通信合同の入学式が4月9日(金)に行われました。
桜の花は散ってしまいましたが、穏やかな陽気の中でツツジとチューリップが咲き誇る色とりどりの入学式でした。
館内展示より
素敵な1行に出会えますように
昼間部の図書委員さんに新潮文庫の高校生に読んでほしい50冊(当館蔵書分のみ)を集めて展示してもらいました。
今年はこの50冊の本の中から「ワタシの1行大賞」に挑戦してみようということになりました。
果たしてたくさんの本の中から「1行」に出会うことはできるのでしょうか?
それを自分なりに表現し、エピソードを文字にすることはできるのでしょうか?
自己表現が苦手な生徒も多いですが、頑張って一文字ずつ思いを紡ぎ出してほしいと思います。
通信制 O先生作 梅雨の新作しおりが登場です!!
毎回大好評をいただいております、通信制O先生作のしおりにステンドグラス調のしおりが新登場です。
梅雨の青梅を思わせる薄緑をベースにした色調に、縁取るキラキラと反射するラメが心躍ります。
また、紐栞も新しいチャームを携えて追加投入されております。
無くなり次第終了となりますので、ご来館の際は要チェックです!
第173回 芥川賞・直木賞候補者本展示中
先日発表されました第173回芥川賞・直木賞の候補から図書館に蔵書のある作家の本を集めました。
なるたき図書館でも人気の作家が多くノミネートされているため、展示も所狭しと並べております。
新しい作家に挑戦するもよし、未読の名作に挑むもよしです。
この機会にどうぞお手にお取りください。
特集=ネタバレ!?叙述トリック特集
みんな大好き「衝撃の事実」「驚きの展開」……
巧妙に仕掛けられた伏線の数々が、物語の終息に向けてきれいに回収されるカタルシス。
「えっ!?ウソ!?」
「うわー!騙された!!」
「こんな展開卑怯だ…」
「すごいの読んじゃったな」
その性質から主にミステリー作品に多用されている「叙述トリック」
今回は名作から洋書、気軽に読める短編などを集めてみました。
文字だけの本を読む醍醐味を、じっくりお楽しみください。
通信制 O先生のしおり新作登場です!!
今年度もなるたき図書館に欠かせない、しおりをご提供くださる通信制O先生作のしおりに新作が登場しました!!
新緑と初夏を思わせるポップで、甘酸っぱい雰囲気にあふれています。
また、クリアファイルを活用したしおりも新柄が登場。
どちらも無くなり次第終了となりますので、お早めに!!