館内展示より

ちょっとお散歩に…

吹く風が気持ちよく感じられる季節になりました笑う

ご近所の街並みや自然に触れて、ゆっくり過ごしてみませんか?了解

「草花」「散策」「自然」「長崎」「空」「山」など、テーマ別に集めた本を展示しています昼

…ここはどこ?

…そうそう。だいぶ涼しくなったからレンガを使って庭のDIYでも~ひらめき

とツッコミたくなるような分厚い本…通称「煉瓦(レンガ)本」を集めてみました。

この角度から見ていただくと、厚さがよくわかります。

決して仰向けになって読んではいけません疲れる・フラフラ

「煉瓦本」に込められた司書の想いとは?図書館でご確認くださいお辞儀

シリーズ本大特集

7月8月は貸出冊数が10冊、シリーズ本があれば最大14冊了解

カウンター前には、昼間部図書委員さんがレイアウトしてくださったシリーズ本が3ツ星図書委員さんいつもありがとうございます喜ぶ・デレイベント 

 

短編集や絵本、歴史漫画に週刊誌。ゆっくりおうち読書を楽しんでください期待・ワクワク

通信制O先生作「七夕の夜読書向け栞紐」

学校内外で、大変ご好評をいただいている通信制O先生の栞紐に新作が登場しました。

「今回は七夕が近いので星をメインに作りました」とのことです。

透明感で雨のしずくをイメージした先月から、星からのびる紐が流れ星の尾のようにみえる7月の新作を見に、ぜひお立ち寄りください。

今作もなくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。

 

※先生の製作ペースによって予告なく新作が追加される場合があります。

※写真の栞はすべて文庫本サイズです。

※素材によって色移りが発生する場合がございます。

通信制 O先生作「雨の読書向け栞紐」

通信制O先生よりいただきました、雨の読書に向けた栞(紐)を現在図書館にて配布中です。

なくなり次第終了となりますので、気になるものがありましたら是非お持ち帰りください。

※先生の製作ペースによって予告なく新作が追加される場合があります。

※写真の栞はすべて文庫本サイズです。

※素材によって色移りが発生する場合がございます。

第169回直木賞候補作家本展示中

第169回芥川賞・直木賞候補作が発表されたのに伴い、当館に蔵書のある候補作家の本を展示しております。

※候補作家の一人、垣根涼介さんは長崎県諫早市出身です!!

この機会にぜひ手に取ってご一読ください。

NEW 雨の日におすすめの本

雨の日におススメの本を昼間部図書委員の有志の生徒に並べてもらいました!!

表紙の見せ方、本の配置にとてもこだわったとのこと、ぜひご覧ください。

「雨降りそうだな…」って時に本があれば…おうち時間を楽しめますね喜ぶ・デレ

 

表紙もなんだか瑞々しい…キラキラ

 

 雨の名前に「狐の嫁入り」ってありましたよね?驚く・ビックリ

NEW 夜間部Y先生希望企画!「警察小説特集」

なるたき図書館でも人気の警察小説星

「王道推理」「ハードボイルド」「短編」「メディア展開」「古典」「ほんわか」「捕物」「海外」の8つのジャンルに分けて並べました。

「ハードボイルド」コーナーには、ほんとにハードそうな分厚い本がずらり…

 

名作ぞろいです3ツ星

 

これまで映画やドラマになった本と、短編です喜ぶ・デレ

NEW 「なるたき 春のごはん祭り」~オススメの一皿を添えて~

昨年の3月通信制M先生による「なるたき 冬のミステリー特集」に続き、

今年も先生方より企画をいただきました。

今年は通信制のO先生持ち込み企画「料理がおいしそうな本特集」として、

時代小説や食堂もの、

お菓子本や「これは食べ物…?」と頭をひねるもの、

色鮮やかな絵で食欲をそそられる絵本まで

図書館の書架から集めてみました!!

テーブルにあふれんばかりの中から毎日日替わりで「おススメの一皿本」もご紹介しております。