◇◆◇お知らせ◇◆◇

重要 鳴滝高校の電話一部不通について⇒【8/1(火)復旧いたしました】

7/26(木)から鳴滝高校の電話が一部不通になっております。

これに伴い、なるたき図書館への電話も不通となっております。

8/1(火)に復旧いたしました。

ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしました。

これまで通り、なるたき図書館へお電話の際は

095-820-0056へおかけください。

 

NEW 新着図書のお知らせ

・吉川景都・BAパンダ「メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた」

・済東鉄腸「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話」

2冊ともインパクトのある書名ですね笑う

こちらも話題の2冊星

杉井光「世界でいちばん透きとおった物語」

宮島未奈「成瀬は天下を取りに行く」

ちょっと疲れたな…って時はひらめき

くすのりしげのり「ぼくはなきました」

三枝理枝子「空の上で本当にあった心温まる物語」

全部で36冊入りました。詳しくはなるたき図書検索へをご覧ください。

重要 2023年8月18日(金)の臨時休館のお知らせ

都合につき

2023年8月18日(金)臨時休館となります。

ご利用いただいております皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

また、現在修正済みのカレンダーを配布しておりますが、修正前のカレンダーをお持ちの場合は、ご来館のご予定にご注意ください。

NEW 新着図書のお知らせ

今回は日本の作家の本了解

・恩田陸「鈍色幻視行

・天祢涼「彼女はひとり闇の中

・奥田英朗「コメンテーター

・吉田修一「永遠と横道世之介 上・下

・西加奈子「くもをさがす

・村木嵐 「まいまいつぶろ

・泡坂妻夫「折鶴

・ヨシタケシンスケ「ぼくはいったいどこにいるんだ

など14冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧くださいひらめき

NEW 新着図書のお知らせ

知らない分野の本を読むのも楽しそうニヒヒ

・山田学「図面って、どない描くねん!現場設計者が教えるはじめての機械製図 第2版

・水野仁輔「スパイスカレーを作る 自分好みのカレーが作れるメソッド&テクニック

・高野光太郎「ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?とあるウォンバット研究者の数奇な人生

・内古閑智之監修「アニメ・ゲームのロゴデザイン

・孫泰蔵「冒険の書 AI時代のアンラーニング

・ティムラズ・レジャバ「大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ

 

コミック新刊も入りました。

・オダトモヒト「古見さんは、コミュ症です。 28・29

・阿久井真「青のオーケストラ 11

・アミュー「この音とまれ! 28」など。

一か月間は館内閲覧でお願いします期待・ワクワク  

詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

NEW 新着図書のお知らせ

本屋大賞の本、揃いました花丸

・寺地はるな「川のほとりに立つ者は

・町田そのこ「宙(そら)ごはん

・小川哲「君のクイズ

・呉勝浩「爆弾

 

話題の本です!

・村上春樹「街とその不確かな壁

・東野圭吾「魔女と過ごした七日間

 

長崎が舞台

・朝井まかて「朝星夜星

・川越宗一「見果てぬ王道

など31冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください喜ぶ・デレ

NEW 新着図書のお知らせ

・小池真理子「アナベル・リリィ

・高野和明「踏切の幽霊

・柚月裕子「教誨

・冲方丁「骨灰

・東野圭吾「殺人現場は雲の上 新装版

など、20冊入りました。詳しくは「なるたき図書館検索へ」をご覧ください笑う

お知らせ 貸出冊数増量中です!

3/27(月)~4/9(日)までの春休み期間は貸出冊数増加中です!

最大貸出冊数14冊!!

短い期間となりますが、ぜひご利用ください。

お知らせ 閉館時間の変更について

3/31(金)は18時閉館となっておりましたが、都合により17時閉館となりました。

ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

重要 2023年3月13日以降のマスク着用と、DVDの視聴について

厚生労働省の発表により、2023年3月13日(月)からマスク着用は個人判断となりました。この発表と長崎県教育委員会の通知に基づき、なるたき図書館では、3月31日(金)までは、できるだけ来館・滞在時のマスク着用のご協力をお願いいたします。

(このご協力のお願いは強制するものではありません)

これは、3月下旬まで当校の高校入試二次試験、転編入試験が予定されており、関係する生徒・教職員への感染を予防するための措置となります。

4月以降は長崎県教育委員会の通知に合わせ、個人判断でのマスク着用となりますが、咳やくしゃみを催された方には、「咳エチケット」の観点から職員よりマスク着用、手洗い、換気などのお願いをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

DVDの視聴再開に関しましては現在5月の新型コロナウイルス5類への移行にあわせ、対策等を検討中ですが、予告なく視聴再開を延期する場合がございます。この件につきましてもあらかじめご了承の上、お待ちください。

NEW 新着図書のお知らせ

・浅葉なつ「神と王 亡国の書」「神と王2 謀りの玉座

・辻村深月「噓つきジェンガ」    

・辻堂ゆめ「君といた日の続き

・夏井いつき「瓢箪から人生

・日本文藝家協会「ベスト・エッセイ2022

・マリー・ドルレアン「夜をあるく

・金井真紀「おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行

 など、67冊です。

 詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧くださいにっこり

お知らせ 臨時休館のお知らせ

1/27(金)は都合につき17時に臨時閉館とさせていただきます。

ご利用予定の皆様には誠にご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

雪 [1/25更新]悪天候による閉館時間の変更&臨時休館のお知らせ

1/24(火)1/25(水)は雪による悪天候日に伴い、終日休館となりました。

 

1/24(火)  14時閉館

1/25(水)  15時開館→終日休館となりました。

※図書館玄関には15時開館と告知を掲示しておりますが、1/25は開館しませんので、ご注意下さい。

※1/26(木)以降は通常開館の予定です。

 

1/24・1/25返却期限の図書は1/26まで延長となります。

図書館正面玄関に設置しております返却BOXは、路面の安全に注意してご利用くだい。

NEW 新着図書のお知らせ

・川内有緒「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく

・アンデシュ・ハンセン「運動脳

・奥野克巳+MOSA「マンガ人類学講義 ボルネオの森の民には、なぜ感謝も反省も所有もないのか

・鴻巣友季子「翻訳、一期一会

・河合敦 房野史典「超現代語訳×最新研究で学び直す 面白すぎる!日本史の授業

・本郷和人「徳川家康という人

・相原和典 画「ポケモンをさがせ!ゆうえんちはおおさわぎ

 

小説では…

・大沢在昌「黒石 ヘイシ  新宿鮫Ⅻ

・青山美智子「月の立つ林で

・一穂ミチ「光のとこにいてね」

・宮城谷昌光「馬上の星 小説・馬援伝

・万城目学「あの子とQ

・青柳碧人「赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。

・湊かなえ「残照の頂 続・山女日記

など、全部で84冊です。

 詳しくは「なるたき図書館検索へ」をご覧ください笑う