◇◆◇お知らせ◇◆◇

重要 悪天候による臨時休館のお知らせ

12月23日(金)は雪による学校の臨時休校に伴い図書館も臨時休館となりました。

ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

直近の開館予定日は12月26日(月)となっております。

 

NEW 貸出冊数増量中です!

 12月1日(木)~28日(水)まで

「毎年恒例!冬休み前の10冊貸出&貸出期間3週間了解実施中で~す喜ぶ・デレ

 今年から通常の貸出ルール「シリーズ物は5冊で1冊と数える」を適用しますので、その場合、最大14冊貸出可能です。

 

 

 この機会にどうぞご利用ください笑う

NEW 新着図書のお知らせ

気になるタイトルの本です。

・リト@葉っぱ切り絵「素敵な空が見えるよ、明日もきっと 葉っぱ切り絵絵本

・アイスマン福留「日本ご当地アイス大全

・劇団雌猫「推し活英語 世界が広がる

・小坂康之「さばの缶づめ、宇宙へいく

・土井善晴・土井光「お味噌知る。」

・トーマス・トウェイツ「ゼロからトースターを作ってみた結果

 

小説では…

・池井戸潤「ハヤブサ消防団

・相沢沙呼「invert2 覗き窓の死角

・村山早紀「桜風堂夢ものがたり

・夕木春央「方舟

など、合計50冊入りました

 詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

NEW 新着図書のお知らせ

・三崎亜紀「名もなき本棚

・高瀬隼子「水たまりで息をする

・新川帆立「先祖探偵

・綾崎隼「ぼくらに嘘がひとつだけ

・ホリー・ジャクソン「優等生は探偵に向かない

 

小説以外では…

・堀越英美「エモい古語辞典

・鈴木省吾「乗り鉄エキスパート 駅すぱあと社員が考えた旅の強化書

・宮本直美「ミュージカルの歴史 なぜ突然歌いだすのか

・ジェームズ・M・バーダマン「英語でお悔やみ申し上げます 冠婚葬祭・非常時の英語表現

など74冊入りました。コミック続刊17冊は、皆さんに読んでいただけるよう、一か月間は館内での閲覧となります。

 詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

 

長崎新聞に掲載された「豆本」をなるたき図書館でもGET!!

2022年2月まで、なるたき図書館内にて県立長崎図書館郷土課が運営されていたご縁で

2022年5月7日付)長崎新聞にて掲載された、県立長崎図書館郷土資料センターで配布されていた「豆本」

なるたき図書館にて期間限定配布いたします!!

期間は10月27日(木)~なくなり次第終了となります。

この機会にぜひ、なるたき図書館に足をお運びください。

 

※事前の取り置きはできません。

※なるたき図書館配布分における豆本について、県立長崎図書館郷土資料センターへのお問い合わせはご遠慮ください。

お祝い 図書館からブルーインパルスが…!!

9月23日の西九州新幹線開業に伴うイベントで、長崎の上空をブルーインパルスが飛行します。

その前日のリハーサルをちょうど図書館から見ることができました!!

図書館では特設コーナーを設置いたしました。

是非ご覧ください。

重要 台風接近に伴う返却ボックスについて

台風接近に伴い、返却ボックスを撤去しております。

再設置は20日(火)の予定です。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

NEW 新着図書のお知らせ

・安壇美緒『ラブカは静かに弓を持つ

・角田光代『タラント

・知念実希人『屋上のテロリスト

・月村了衛「『脱北航路

・凪良ゆう『汝、星のごとく

・吉田修一『ミス・サンシャイン

・結城真一郎『#真相をお話しします』

 

小説以外では…

・朝日新聞出版『再現イラストでよみがえる日本史の現場

・アンドリュー・O・スミス『アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書

・稲垣栄洋『花と草の物語手帳

・鮎川ぱて『東京大学「ボーカロイド音楽論」講義

・鈴木博毅『3000年の叡智を学べる戦略図鑑

など106冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

嵐 台風による閉館について(9/5更新)

台風11号接近に伴い9/5(月)、9/6(火)の開館時間を変更いたします。

 

9/5(月)10:00~17:00まで

9/6(火)午前中休館終日休館

9/6(火)午後は終日休館となりました。)

また安全のため、返却ボックスを撤去しております。あらかじめご了承ください。

9/5(月)、9/6(火)返却予定の本は9/7(水)に返却可能です。安全をお確かめの上ご来館ください。

 

また、台風の状況によっては事前の告知なく臨時休館となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

NEW 新着図書のお知らせ

松藤文庫整備協議会様より寄付していただいた本が入りました。

・佐藤理絵「進路・将来を考える 中高生のためのブックガイド

・宝槻泰伸「10歳から考える『好き』を強みにする生き方~人生を楽しむ仕事につくために~

・相川秀希「面接・面談の達人 目には見えない力を鍛える125の問い

など26冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

 

NEW 新着図書のお知らせ

 …ふしぎな雰囲気の本です…

 ・岡田悠「10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい 部屋をめぐる空想譚」

 ・木下龍也「あなたのための短歌集」

 ・丸井とまと「青春ゲシュタルト崩壊」

 ・能登崇「ない本、あります」

 ・三崎律日「奇書の世界史 歴史を動かす"ヤバい書物"の物語」など、

全部で30冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。

NEW 新着図書のお知らせ

 夏休みに、子供さんと一緒に読んでみませんか笑う

 ・下村健一監修「マンガでわかる 世の中の『ウソ』から身を守る」

 ・ReBit監修「『ふつう』ってなんだ?LGBTについて知る本」

 ・ロバート・ウィンストン

        「理系アタマがぐんぐん育つ科学の実験大図鑑」

 ・粟生こずえ文「そんなわけで国旗つくっちゃいました!図鑑」

 ・丸田博之監修「クイズで国語が好きになる!!ことばの由来」

 ・櫻田純監修「日本の鉄道365日」

 ・柳田理科雄「空想科学読本Ⅰ」

コミックも入りましたニヒヒ

 ・井上雄彦「スラムダンク新装再編版 16~20」

 ・スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ原作 小梅けいと作画

            「戦争は女の顔をしていない1~3」 

コミックは皆さんに読んでいただけるよう、一か月間は館内での閲覧となります。

新着図書は37冊です。詳しくは「なるたき図書検索へ」をご覧ください。